knowledge-ex.

Home > ビジネス > knowledge-ex.

Java・AWS・Python・SQLなどのプログラミング基礎研修なら株式会社ナレッジエックス - Java・AWS・Python・SQL・HTML/CSSなどのプログラミングの基礎やWebページの制作、アルゴリズムの理解、オンライン研修なら株式会社ナレッジエックス。ITの現場が求めるスキルをオーダーメイドのカリキュラムで提供いたします。

プログラミング言語の関連情報

プログラミング言語(プログラミングげんご、英: programming language)とは、コンピュータプログラムを記述するための形式言語である。なお、コンピュータ以外にもプログラマブルなものがあることを考慮するならば、この記事で扱っている内容については、「コンピュータプログラミング言語」(computer programming language)に限定されている。
※テキストはWikipedia より引用しています。

Java・AWS・Python・SQL・HTML/CSSなどのプログラミングの基礎やWebページの制作、アルゴリズムの理解、オンライン研修なら株式会社ナレッジエックス。ITの現場が求めるスキルをオーダーメイドのカリキュラムで提供いたします。

スキルアップのために、新たな言語を身に付けたいと思い、先輩に相談したところ、Rubyをすすめられました。そこで、インターネットで講座を探して、会社に申請をおこない受ける段取りとなりました。受ける前は、これまでずっとJavaしか知らなくて新たな領域に挑戦することに、新たなキャリアが開けるといった期待する部分と、二日間という限られた講義時間のなかでどれくらいのことを実際に習得することができるものかと不安の部分が入り混じった状態となっていました。しかし、実際に受けてみると、私と同じような人たちがRubyの講座を受講しているようだったので、ホッとしました。講座を受けてみての感想なのですが、他の言語をしっかりと勉強しておけば、Rubyにそんなに苦労することはないとうこと気づきました。高度な言語であり、標準の関数などもあらかじめ用意されており、自分が書くコードがこれまでのよりも少なく済むので、やりやすかったです。二日間の講座はあっという間でしたが、Rubyで書かれたコードをひとりで理解するでき、簡単なコードを自分でも書けるレベルには達することができたように思います。独学で頑張って、さらに身に付けていきたいと思っています。