窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所

Home > 住宅 > 窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所

サイディングの塗替えについて|窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所

塗替えの関連情報

該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。

サイディングの塗替えについて、問題がない場合や注意事項、窯業系サイディング材塗装に関する知識をご案内。窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所なら無料で専門家にサイディング塗替えの相談ができます。

入居してから5年を過ぎたころから外壁業者の営業がよく訪問してくるようになりました。近隣で外壁リフォームの工事があると営業はその近辺に営業を行うようです。外壁リフォーム業者の手抜き工事や水増し請求などのニュースや詐欺の事件がよくあるので、近隣で工事をしているお宅があれば安心感と信頼を得やすいとのことです。 入居して10年の頃、外壁のコーキングの劣化やサイディング自体にもかけている箇所が見受けられたりと、大分経年劣化が目立つようになってきていました。そこで以前営業に来てくれていた業者へ連絡、訪問してもらいました。予算はあまりなかったのでサイディングの張り替えは諦めて、コーキングの打ちかえとサイディングの塗替えで工事業者に依頼しました。我が家は一戸建て1住宅で3LDKの2階建てです。予算は150万以内で抑えたかったので、コーキングと塗り替えで塗料も予算内の収まるものを選びました。長持ちする塗料は高品質で良かったのですが、見積もりを出してもらったところサイディング張り替えと同じになってしまったので諦めました。 工事が始まってからは足場が組まれ、高圧洗浄、養生、下塗り中塗り上塗り、その他細かい作業を行い終了しました。足場が外された後の外壁はとても美しく、防水に関してもこれで安心です。10年に一度外壁の状態を確認しながらメンテナンスを行う事が必要だなと感じました。