studio jamjam

Home > ビジネス > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

子供の成長を残したいと思い、立川のフォトスタジオを選びました。いろんな所に見学に行きましたが、立川のフォトスタジオがスタッフ同士の雰囲気が良く笑顔が印象的でした。子供も安心して撮影ができるだろうと思い決めました。スタッフの方の対応が素晴らしく、私が気が付かない子供の変化にも気づいてくれました。トイレに行くのを我慢していたようで、スタッフの方の声掛けがありがたいなと感じました。さすがだなと感じる撮影の仕方で、子供の一瞬の動きや表情も写真にしてくれました。多くのカット数の中から気に入った写真を選ぶのが大変なことでしたが、どのカットも素晴らしく悩んで決めました。写真が身近な存在になり、それからは気軽に立ち寄るようにしています。これは残しておきたいと思った記念日には、必ず撮ってもらうようにしています。子供も立川のフォトスタジオに行くのが好きになってしまい、今度はいつ行くのと楽しみにしています。いつの間にか子供から大人になってしまうので、形に残すようにして家族で大切な思い出にしていこうと思っています。撮影した写真で、アルバム作成をしてみました。実家の両親も喜んでくれたので、また作りたいなと思っています。